交通事故

こんなお悩みはありませんか?

  • 交通事故の治療費や休業損害について、適正な補償を受けられるか不安だ。
  • 後遺障害の認定について、保険会社と意見が異なる。
  • 事故の過失割合について、納得できる説明を受けていない。
  • 症状が安定せず、いつまで治療を続ければよいかわからない。治療費の支払打ち切りを提示されている。
  • 保険会社との交渉に不安を感じている。交渉を弁護士に任せたい。

損害賠償請求

交通事故による損害は治療費や休業損害、慰謝料など、さまざまな項目に及びます。当事務所では、被害に応じた適正な賠償額を算定し、被害者が十分な補償を受けられるようサポートいたします。将来の治療費なども考慮に入れ、長期的な視点での補償を請求いたしますので、お任せください。保険会社との交渉から、必要に応じて訴訟手続きまで、状況に応じて対応を進めてまいります。

後遺障害等級認定

交通事故による後遺障害は、被害者の将来に大きな影響を与えます。特に、後遺障害等級の認定は、今後の生活に直接関わる重要な問題です。当事務所では、医師の診断書や検査結果を丁寧に確認し、適切な等級認定を受けられるようサポートいたします。必要に応じて、認定結果への異議申立てなども行いますので、ご安心ください。

過失割合

過失割合は、事故の状況や道路環境、信号の有無など、さまざまな要素を考慮して決定されるものです。当事務所では、警察の事故調書や現場写真、当事者からのお話や、ドライブレコーダーの画像などを詳細に検討したうえで、適正な過失割合の認定を目指します。保険会社から提示された過失割合に疑問がある場合は、交通事故の判例や過失割合の基準を踏まえた交渉を行います。

症状固定

治療の終了時期(症状固定)は、痛みへの不安や損害賠償額に大きく影響するポイントの一つです。当事務所では、被害者の症状や治療経過を丁寧に確認したうえで、適切な終了時期の見極めをサポートいたします。治療効果や回復の見込み、後遺障害との関係なども考慮しながら、適切な判断を行います。

弁護士費用特約

自動車保険や傷害保険に弁護士費用特約が付帯されている場合は、弁護士への相談や依頼にかかる費用を保険会社に補償してもらえます。ご加入されている保険の契約内容を確認するところからサポート可能ですので、お気軽にお問い合わせください。特約の適用可否や補償範囲をわかりやすくご説明します。特約が使える場合は、スムーズな手続きをサポートいたします。

保険会社との交渉

保険会社との交渉は、専門的な知識と経験が必要です。当事務所では、被害者に代わって保険会社と交渉を行い、適正な補償を受けられるよう努めます。治療に専念するためにも、保険会社との交渉は弁護士にお任せください。被害者に対しては、示談の内容や補償額の算定根拠についてわかりやすい説明を心がけ、納得のいく解決を目指します。

当事務所の特徴

交通事故の被害に遭われた方の心身の負担を考え、治療のアドバイスや診断書の確認など、きめ細かな対応を心がけています。被害者の回復と十分な補償の実現に向けて、適切にサポートしてまいりますので、安心してご相談ください。

当事務所は浦和のランドマークとしてのパインズホテル内という利便性の高い場所に事務所を構え、相談しやすい雰囲気づくりを心がけています。また、遠方の方や時間の制約がある方向けに、オンライン相談も実施中です。どのようなケースでもお一人おひとりの状況に寄り添い、丁寧なコミュニケーションを通じて解決までサポートいたします。

© 佐々木総合法律事務所